ホリデイ・トレッキング・クラブ

メンバー紹介

山猫博士

ブロックDr.クリニック校 校長
いのちとの胎話士・オールライフヒーリングコーチ・
サイコリーディンガー•コンサルティングコーチ


兵庫県宍粟市を拠点に、日本全国で活動している。

1995年から胎児との胎話を始め「胎話」という世界を広げ、すべてはひとつという意識のもと、ありとあらゆる生命・潜在意識・体・心と直感を活かした胎話コミュニケーションを行う日本初の胎話士として活躍。日本の胎内記憶の第一人者池川明先生の著書に“おなかの赤ちゃん”からのメッセージを伝える胎話士としても登場。

これまで3万人と出逢い、ワークやセッションなど3千人以上の人々とHUGを行うHUGマザーとも親しまれて、社会のあらゆる分野で活躍する女性のライフコーチングやクライシスカウンセリング、育児の悩みを解放する育児コーチング、マインドブロック解放などサポート。

ミラクルMIKIMIKIとの名でも親しまれ、サイキックリーディングで進行を進め、人生の転機を迎えた人々の変容と進化を促すミラクルトランスフォーメーションワークは開催の度に好評を得て話題となっている。リーディングセラピスト、ボディセラピスト、コーチの育成も行うほか、歌や朗読などの表現活動やレゾナンスヒーラーとしても活動。

2013年11月より、田舎の山里で2ケ月に一度の合宿フリースクールこどもからおとなまでわんぱく体験の場『青空わんぱくスコーレ』を始動。

母子と女性のためのグループヒーリングハウス「Anma の家」

インディゴサイキックチャイルドたちとその親をサポートするクリスタルベイビーサポートセンターを創設準備中。


 ボーガント・デストゥパーゴ

マミーズクリエイター校 校長
デザイナー、胎話写真家、プロモーションスタイリスト
胎話士、ベビートークリーディングセラピスト、

三児の母。大阪市在住。
2010年。二人目の妊娠中に胎話の母、未来見基に出逢い、胎話を学び始める。
2013年。自宅にて第三子を出産。

14歳より画塾に通い、高校と画塾を両立し1996年、京都精華大学美術学部に入学。
カーテン•カーペットを企画販売する会社に就職し、ホテルやUSJの内装を手がける。
サラリーマン仕事の傍ら、夜間の専門学校にて、WEBデザインと写真と映像編集を学ぶ。

2012年。14年勤務した会社を退社。フリーランスのデザイナーとして独立。
未来見基と共に、マミーズクリエイター合同会社を設立する。

胎話を活かしたリーディング能力とキャリア25年のデザイン力で、
奈良大学や奈良県庁のリーフレット、ポスター
個人のクライアントのHP、ブログデザインなどを使った広告戦略デザインを提供し、
起業やビジネスをサポートしている。

受賞歴
グッドデザイン賞、京都染織新人賞、ビジコン奈良優秀賞など。

現在、全国どこでも出張し、
マタニティ写真とおなかの赤ちゃんのメッセージを描く"マタニティ曼荼羅アート"を
提供する『胎話写真館』を運営している。


あなたも参加しませんか?
あなたも参加しませんか?